月下逍遥
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/211733798
オークション出品いたしました。

鎖で編んでゆくデザインはやはり楽しく、今回もファンタジーというよりは
少し古きよき時代のアンティーク寄りです。
手持ちのドレスに似合わないか、とも思いましたが、うまく飾り襟風に
はまってくれました。

相変わらずポーズをとらせるのが下手です。
彼女には動の要素自体が似合わないのだとあきらめてしまっていますが。

上の画像が光が足りないせいか、緑っぽく見えるので、ついでに首の
高めの位置で締め直して撮ってみました。
明るい日の遅くは逆にマゼンタがかってしまいます。実物に近づけるべく
精進いたします。
オークション出品いたしました。

鎖で編んでゆくデザインはやはり楽しく、今回もファンタジーというよりは
少し古きよき時代のアンティーク寄りです。
手持ちのドレスに似合わないか、とも思いましたが、うまく飾り襟風に
はまってくれました。

相変わらずポーズをとらせるのが下手です。
彼女には動の要素自体が似合わないのだとあきらめてしまっていますが。

上の画像が光が足りないせいか、緑っぽく見えるので、ついでに首の
高めの位置で締め直して撮ってみました。
明るい日の遅くは逆にマゼンタがかってしまいます。実物に近づけるべく
精進いたします。
スポンサーサイト
すみれを娶る
オークション出品しました。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d150301903

彩度の低い、はかなげな花嫁衣装というのを作ってみたくなって、これは
トールキン世界のとある貴婦人のイメージです。彼女はいまだ若く、
モルドールの影に怯え死ぬ運命を知らない、うるわしの笑み。なので
マットゴールドと、抑えた色合いのスワロを使いました。

夫となる殿方のほうもいつか作ってみたいですが、これは難しそうです……
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d150301903

彩度の低い、はかなげな花嫁衣装というのを作ってみたくなって、これは
トールキン世界のとある貴婦人のイメージです。彼女はいまだ若く、
モルドールの影に怯え死ぬ運命を知らない、うるわしの笑み。なので
マットゴールドと、抑えた色合いのスワロを使いました。

夫となる殿方のほうもいつか作ってみたいですが、これは難しそうです……
灰色の彼岸
オークション出品しました。
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g124770270

曇りの日の雨の色。このビーズは肉眼で見ると綺麗ですが、渋い水色を
なかなかうまく撮れません。
久しぶりにドールに構うことができたので嬉しいです。この暑さでは
彼岸を思うどころか、魂がマンドスヘいってしまいそうですね。

持たせているのはグラムドリング。ふたたび見出されて戦う掌に戻るまでの間、
この世ではないどこかで名もなきエルフに歌われていやしないかと。
ドールで見立てたのはとあるエルフなのですが、さすらう内に名は風光にまぎれ、
身は影となり、此岸に残るは歌のこだまのみ、というわけで、名前がないのです。

http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g124770270

曇りの日の雨の色。このビーズは肉眼で見ると綺麗ですが、渋い水色を
なかなかうまく撮れません。
久しぶりにドールに構うことができたので嬉しいです。この暑さでは
彼岸を思うどころか、魂がマンドスヘいってしまいそうですね。

持たせているのはグラムドリング。ふたたび見出されて戦う掌に戻るまでの間、
この世ではないどこかで名もなきエルフに歌われていやしないかと。
ドールで見立てたのはとあるエルフなのですが、さすらう内に名は風光にまぎれ、
身は影となり、此岸に残るは歌のこだまのみ、というわけで、名前がないのです。

黄昏の蝶
オークション出品しました。
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h177848778

夕星姫、アルウェン・ウンドミエルの個人的イメージです。
ルーシエンの再来ですから、本当は小鳥のモチーフを使いたかったのですが、
小鳥のアイテムはどうしてもポップで可愛らしいものしか見つけられず、
色を優先して蝶にしました。

これは裂け谷の姫として幽遠をまとっていた時のもので、アラゴルンに出会い、
結ばれてゴンドールの王妃となってからのイメージをつくるなら、古色のない
銀で、石も緑と白をつけるだろう、などと妄想しています。
それにしても、この肩飾りと腰飾りが一体になり、さらにチョーカーのついた
形式をどう呼べばいいのか、少し表現に困り気味。
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h177848778

夕星姫、アルウェン・ウンドミエルの個人的イメージです。
ルーシエンの再来ですから、本当は小鳥のモチーフを使いたかったのですが、
小鳥のアイテムはどうしてもポップで可愛らしいものしか見つけられず、
色を優先して蝶にしました。

これは裂け谷の姫として幽遠をまとっていた時のもので、アラゴルンに出会い、
結ばれてゴンドールの王妃となってからのイメージをつくるなら、古色のない
銀で、石も緑と白をつけるだろう、などと妄想しています。
それにしても、この肩飾りと腰飾りが一体になり、さらにチョーカーのついた
形式をどう呼べばいいのか、少し表現に困り気味。
姫君とシンメトリー
オークション出品しました。
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r102687902

前回「殿方とアシンメトリー」で私的な場面のアクセサリーを作りましたので、
それでは姫君の正装でシンメトリー、同じパーツを使ってみたらどうなるか、
というのをやってみました。
鎖を重ねてどことなく権高なラインを出せていればいいなと思いつつ。

後ろのリボンも冷たい紫系のものを選んでいます。
求婚をはねつける姫君のイメージ。
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r102687902

前回「殿方とアシンメトリー」で私的な場面のアクセサリーを作りましたので、
それでは姫君の正装でシンメトリー、同じパーツを使ってみたらどうなるか、
というのをやってみました。
鎖を重ねてどことなく権高なラインを出せていればいいなと思いつつ。

後ろのリボンも冷たい紫系のものを選んでいます。
求婚をはねつける姫君のイメージ。